2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
0能者ミナト (メディアワークス文庫)作者: 葉山透出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/02/25メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 48回この商品を含むブログ (18件) を見る
俺物語!! 5 (マーガレットコミックス)作者: アルコ,河原和音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/02/25メディア: コミックこの商品を含むブログ (21件) を見る
中卷の刑務所よりひどいことは起こるまいと思つてたら起こつた。 はじめからカーラには魅力を感じなかつた。だつて、えらさうなことを言つててもやつてるのはポン引きでせう? まあ主人公にしたところで愛だの何だのを語りながら賣人への仲介をしてるのだか…
「銀はわたしのもの、金もわたしのもの」とは神のおほせですよ。
コミカルな部分が減つてゆく傾向はいただけない。はたらく魔王さま!9作者: 和ヶ原聡司出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2013/12/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (6件) を見る
ザザやミグはこれだけ出てゐるのにトマはいづこ?魔法陣グルグル2 (2) (ガンガンコミックスONLINE)作者: 衛藤ヒロユキ出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2014/02/22メディア: コミックこの商品を含むブログ (12件) を見る
帝が男か女かではまつたく違ふ物語であると思ふのだが、ストーリーを無からつくるひとたちの考へることはわからぬ。神秘ですな。パレス・メイヂ 1 (花とゆめCOMICS)作者: 久世番子出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2013/06/20メディア: コミックこの商品を含…
ライトノヴェルの長たらしいタイトルには抵抗を感じないが、この手のタイトルには食傷した。内容もあまり評價できぬ。はじめから人物をたくさん出しすぎではないか?はねバド! (1) (アフタヌーンKC)作者: 濱田浩輔出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/10/07…
あ、これは變換できなかつた。どこで區別してるのだらう。
これまたなんとも。ハバククは預言者の名らしいが、かはつたひびきだと思ふくらゐで。
宝石の国(1) (アフタヌーンKC)作者: 市川春子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/07/23メディア: コミックこの商品を含むブログ (50件) を見る
作品はともかく、ボッティチェリそのひとについてはサヴォナローラにのせられたスットコドッコイといふ印象しかない。いや、作品にしたところで有名な二作のほかはろく知らぬ。ボッティチェリがあだ名でしかないのこともはじめて知つた。 ボッティチェリや大…
大栗先生の超弦理論入門 (ブルーバックス)作者: 大栗博司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/12/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る
上卷の項でインドに行くときはうんぬんと記したが、ほんとうにインドに行く氣など毫もなかつた。いまはその幾層倍も行きたくない。蟲はムリです。シャンタラム〈中〉 (新潮文庫)作者: グレゴリー・デイヴィッドロバーツ,田口俊樹出版社/メーカー: 新潮社発売…
逃げるは恥だが役に立つ(3) (KC KISS)作者: 海野つなみ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/02/13メディア: コミックこの商品を含むブログ (4件) を見る
「このマンガがすごい!」を讀んで二卷が出てゐることを知り、買つた。そしてそのまま放置してあつた。いまやうやく讀んだが、妙なタイミングになつた。例のゴーストライターさわぎで作品とそれをめぐる物語についての議論がかまびすしいからだ。 個人的には…
一發で變換したのはMS社のIMEだからなのだらうか。ほかにいふべきこともなし。
ベル デアボリカ 3 (朝日コミックス)作者: 坂田靖子出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/08/07メディア: コミック購入: 3人 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る
またつまらなくなつた。
インドに行くときはその頭の振りかたをおぼえてからにしないといけないですな。シャンタラム〈上〉 (新潮文庫)作者: グレゴリー・デイヴィッドロバーツ,田口俊樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/10/28メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 374回この商品…