有限と微小のパン
 講談社ノベルス版の初版一刷である。このシリーズをリアルタイムに追ひかけてゐたのだが、この作品で理由もなく讀まなくなつた。これもラストダンジョン症候群の發症例であらうか。
 本格ミステリは賢いひとを描く小説である。だが賢いひとの賢さを表現する方法はあまりないやうで通り一遍のものになりがちだ。どこがどうと具體的に指摘できないけれど、このシリーズの探偵役犀川先生はその點で異質である。異質さの一部はことばづかひにあるがそれだけでない、氣がする。とまれこのシリーズで味はふべきはこの奇妙な賢さの演出であらう。
 でもヒロインは好きでない。国枝助手がヒロインならいいのにとよく思つたものだ。でも犀川先生と国枝助手のふたりは事件が起つても素通りしてしまふだらうね。
 この作品については不可能状況が尋常でなく、謎の魅力がよい。眞相はたいしたものではないとしても、この作家に驚天動地の大トリックを期待するべきではなからう。かなりたのしめた。

 

有限と微小のパン (講談社ノベルス)

有限と微小のパン (講談社ノベルス)